bonの暮らし

メンヘラの備忘録

泣き出したインナーチャイルド

死にながら、生きていました。

どうも。bonです。絶賛腹痛中です。

 

先日は、イベント関連の仕事をしていました。

一日中、ヒールで立ちっぱなし。

足が痛くて、痛くて、たまりませんでした。

で、帰りに、駐車場まで歩いている間に、涙がとまりませんでした。

痛すぎて泣いたわけではありません。

 

 

ゴールデンウィーク前から、ずっと海に行きたくて。

その気持ちをどうにか押し殺していたら、品川で女子中学生二人が、手をつないで電車に飛び込んで。

彼女たちに歌を書いて。

 

この時点で気づくべきでした。

インナーチャイルドが泣きわめいていることを。

 

 

駐車場の車のなかで、大泣きしました。

おかあさん、おかあさん、

何度も、何度も、叫び泣きました。

おかあさんに、今、電話できたら、どれだけ楽になるだろう。

そんなことを考えていました。でも、現実的には、それはできない。

友達に電話をしたら、バイト先の近くにいることが判明しました。よかったら、泊まっていきなよ。落ち着いたら帰りなよ。と言われました。

でも、次の日に面接があったので、泣きながら、わたしのなかの子どもを抑え込みながら、帰りました。

 

自分でも、バカだなあと思います。

誰にも甘えられない。わたしは一体何のために生きているのだと。

 

おかあさんに電話すれば?

今からでも話をしてみたら?

 

きっと、母と良好な関係を築いている方々はそう思うでしょう。

しかし、過去の経験から、わたしの母は、決して「甘えさせてくれる」母ではないことは明らかで、自分が傷つくことが目に見えていました。

なので、電話しなかったのです。

 

わたしは、保育園のころ、一人で絵本を読んでいたそうです。

母曰く「手がかからなくてよかった。この子は天才だと思った」くらい。

でも、わたしは天才でもなんでもありませんでした。

ただの、「いい子」でした。

母に負担がかからないように、必死に生きていたのだと思います。

 

大学時代にも、父の仕事の関係で、わたしが行政機関に出向いて動くことが何度もありました。わたしは何も悪くないのに、母は、一切わたしを助けようとしませんでした。

あとから聞けば、「あの時助けたら、あんたがダメになると思った」そうです。

信じられませんでした。

父が非正規雇用で働いているから、ダメ会社に雇われているから、こんなことになっているのに。普通に働いている人は、こんなことしなくていいのに。どうしてこんなに娘に負担をさせるのか。

しかも、あの時期は、大学院に進学しようと考えていた時期でした。バイトがなく授業も早く終わる日に、行政機関をいくつも回っていました。

母は、わたしに何を求めていたのか、今でもよくわかりません。

 

 

おかあさん、と大泣きしてから、わかったことがあります。

今のわたしは、「オトナのふりをした子どもだ」と。

小さいころから、正義感が強い子だねと言われ、頭のいい娘を強要され。

きっと親は「あんたに勉強しろなんて言ったことない」と言うでしょう。

じゃあどうして、不登校になる前の成績がいい時代にも、親はわたしを褒めなかったのでしょう。

勉強しなくてもいいよと言わなかったのでしょう。

わたしのなかの小さな子どもが、何十年も泣き続けています。

 

本当は、あたたかくて、わたしだけを見てくれて、何をしても許されるような、

おかあさんに会いたい。

おかあさんに抱きしめてもらいたい。

 

でも、そんな母は、いません。

この世界にいません。

 

わたしの場合、わたしが会いたい母と、わたしを生んでくれた母はイコールにならないのです。

自分のなかで優しい母親を作り上げていかないと、自由な子どもは生きることができません。

 

自分を守るために、必死に生きています。